top of page
住宅診断と管理メンテナンス
タプラス
TAPLUS
☎︎073-448-2470
ヘッディング 3

「住宅診断・管理」は「まちづくり」
適正な管理が建物の寿命を延ばし、その価値を維持します。
住宅に目をかけ、健全に保つこと . . . それはまちへの貢献です。
一件ごとに違う住宅に対して、冷静なアドバイスが求められます。
建築の構造に詳しい建築士に診断・管理をお任せください。
住宅診断
業務開始までの流れ
1.お申し込み (☎︎073-448-2470)
(または下記お申し込みフォームより)
2.お見積り
(現地立会いをお願いする場合がございます)
3.ご発注(請書発行)
4.業務開始
(ご契約時に診断希望日を設定します)
5.報告書の発行(請求書発行)
業務エリア
和歌山市・海南市・有田市・御坊市・有田郡
田辺市・岩出市・紀の川市など
上記以外のエリアについてはご相談ください。
サーモグラフィカメラ映像
表面では分からない漏水や構造の問題を発見すること
が可能です。


木造住宅の診断参考料金 ¥80,000-(税別)
上記料金は床面積35坪の標準料金です。築年数、地域などによって変わりますので、詳しくは物件の内容をお伺いした上でお見積りいたします。
なお、マンション住戸の場合は、内部のみの診断となり料金が異なりますのでお問い合わせください。
工事中検査(工程検査)+完了検査立会い
新築の施工中、あるいは工事完了後の内覧会(完了検査)に中立な立場で建築士がチェックするサービスです。工程検査では公的機関が行う構造検査とは異なり、防水工事や断熱工事の検査をも行います。
新築住宅であっても何らかの瑕疵(欠陥)存在率は約40%、また近年の住宅紛争は年間約2万件にのぼるといわれます。
適正な工事が行われているか確認したい場合などにご相談ください。
(費用は検査回数により異なります。)
業務内容
TAPLUS スタッフ紹介

田村 元
一級建築士
日本ホームインスペクターズ協会
公認ホームインスペクター
建築士インスペクターによる安心の住宅診断・管理サービスです。
建築の構造に詳しい建築士が、第三者の立場で診断します。
特に次のようなお悩みに最適です。
・売買する中古物件に不具合がないかを確認したい。
・メンテナンスにどれくらい費用が必要か知りたい。
・台風で破損していないか心配だが見に行けない。
・転勤で家を留守にするが、管理や防犯が心配だ。
※弊社では経験豊富な公認インスペクターが診断業務を行い、無資格者や下請けに発注することはございません。
事務所紹介


お問合わせ
事務所所在地:
こちらのフォームからお気軽にお問い合わせ下さい.
48時間以内に返信いたします
お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ。
お問い合わせ
bottom of page